【おすすめ】Amazonで買ってよかったものまとめ

【勉強日記27】SATの電験三種通信講座でほぼゼロから合格を目指します

※当ブログはアフィリエイト広告を利用してます。

前回の勉強日記はこちら

 

SAT 電験三種通信講座 勉強日記

2021年5月24日(月)

学習時間/22:10-23:10 (約60分)
電力
(電験合格)火力発電①

電験合格の火力発電をスタート。
仕組みメインの解説。
ボイラの排熱利用とタービンの排気利用が整理できた

 

2021年5月25日(火)

https://twitter.com/yamapi33/status/1397195161025880064?s=19

学習時間/21:50-22:20 (約30分)
電力
(電験合格)火力発電②の途中

眠すぎて途中断念…😇

 

2020年5月26日(水)

寝落ち

 

2021年5月27日(木)

学習時間/21:50-23:10 (約80分)
電力
(電験合格)火力発電②

火力発電を最後まで。計算問題は5パターン抑えればいい、を練習問題で多少は固められたかなくらいの手応えはある。あとは演習するのみ

 

2021年5月28日(金)

金ローで「スタンド・バイ・ミー」やってたのを観たかったので休み

 

2021年5月29日(土)

学習時間/22:15-23:35 (約80分)
電力
(電験合格)原子力発電

原子力発電を最後まで。比較的取っつきやすい内容なので、やはり計算時E=mc^2のmが[kg]で有ることだけ注意しとけば問題なさそう

 

2020年5月30日(日)

学習時間/22:00-23:00 (約60分)
電力
(電験合格)その他の発電

太陽光、燃料電池、風力、地熱、バイオマスのその他主要5方式のまとめ。
風力発電の比例関係だけ気をつければ大丈夫

 

5月24日(月)~5月30日(日) まとめ

学習時間/約310分(5.1時間)

累計/146.2時間

・電気数学+電気基礎:約22時間

・理論:約45時間

・法規:約22時間

・機械:約41 .5時間

・電力:約15.7 時間

 

「電験合格」にて電力科目の発電の章を終えた。

反面、梅雨入りで雨が多いからなのか身体がダルい日が多く、集中力不足な週だった気がする。

計算問題でやはり解けないことが多いので、結局は過去問をこなすしかないが、やった分だけ他の科目が抜けていっているような錯覚も感じて妙な焦りもあったり…

コツコツやっていきたい

 

僕が受講しているSAT公式サイトはこちら

全額返金保証付き! SATの第三種電気主任技術者講座

 

コメント

スポンサーリンク